中標津で見つけた植物_No 25728142 _
分類 検索キー 未確認除外 栽培・町外除外
  全て 双子葉類(被子)799 単子葉類(被子)203 裸子植物22 羊歯植物54 苔類43 地衣類149 /菌類1158\ 粘菌187 他17 
菌類1158 > キシメジ 科 > ナラタケ 属
アミヒダタケ(1)  エノキタケ(1)  オオイチョウタケ(1)  カヤタケ(11)  キシメジ(7)  キツネタケ(6)  クヌギタケ(16)  クリイロムクエタケ(1)  クロサカズキシメジ(1)  サカズキホウライタケ(1)  サマツモドキ(2)  ザラミノシメジ(1)  シジミタケ(3)  シイタケ(1)  シメジ(7)  シロタモギタケ(1)  シロホウライタケ(2)  シラウメタケモドキ(1)  スギヒラタケ(1)  ツエタケ(3)  ナラタケ(8)  ニセホウライタケ(1)  ヒダサカズキタケ(3)  ヒメカバイロタケ(2)  ヒメムキタケ(1)  ヒナノヒガサ(2)  ホウライタケ(10)  ホシアンズタケ(1)  マツカサキノコ(2)  ムラサキシメジ(6)  モミタケ(2)  モリノカレバタケ(8)  ヤグラタケ(1)  ワサビタケ(3)  Arrhenia(1)  Tectella(1) 
ナラタケ
キシメジ科 ナラタケ属
学名 :
別名 :
クリックで拡大 クリックで拡大 クリックで拡大


つばなし→ナラタケモドキ
膜質→キツブナラタケ(柄に鱗片)、ナラタケ(鱗片細かく目立たない)、オニナラタケ(つばの縁が暗褐色)、ヤチナラタケ(傘の粘性)
綿毛状→ワタゲナラタケ(淡橙褐色)、クロゲナラタケ(紅褐色、柄に綿毛状鱗片)

H18/09/17 : 早生

分類 : 森林
撮影場所:
最終更新日 : 2006/9/19
花の色 : 白
開花開始 9 月 〜
 開花終了 9 月
花弁数形態 :
葉の形 :
葉の付き方 :
根 :

[このサイトについて] [ 菌類1158 ] [index.cgi by CoCo] [情報編集][生息地図編集]